◎衛生 第104回

薬剤師国家試験 過去問 第104回【衛生】必須問題 問16-25



スポンサーリンク

第104回 問16-25

問16

次のうち、食品に含まれる硝酸塩と第二級アミンから、消化の過程で胃内において生成する発がん物質はどれか。1つ選べ。

  1. ジメチルニトロソアミン
  2. Trp-P-1
  3. アフラトキシン B1
  4. サイカシン
  5. プタキロシド

 

 

 

 

解 1

 

問17

感染型食中毒の原因となる細菌はどれか。1つ選べ。

  1. Staphylococcus aureus
  2. Clostridium botulinum
  3. Aspergillus flavus
  4. Kudoa septempunctata
  5. Campylobacter jejuni

 

 

 

 

解 5

 

問18

原虫を病原体とする再興感染症はどれか。1つ選べ。

  1. クリプトスポリジウム症
  2. マラリア
  3. 重症急性呼吸器症候群(SARS)
  4. 中東呼吸器症候群(MERS)
  5. コレラ

 

 

 

 

解 2

 

問19

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の主な要因となる疾患として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

  1. 脂質異常症
  2. COPD
  3. 高血圧症
  4. 骨粗しょう症
  5. 逆流性食道炎

 

 

 

 

解 4

 

問20

ある地域の 1 年間の人口動態を調べる際、必要でないのはどれか。1つ選べ。

  1. 出生数
  2. 死亡数
  3. 老年人口
  4. 婚姻数
  5. 離婚数

 

 

 

 

解 3

 

問21

次のうち、地球温暖化係数は最も小さいが、地球温暖化への寄与度が最も大きいのはどれか。1つ選べ。

  1. メタン
  2. 二酸化炭素
  3. 一酸化二窒素
  4. ハイドロフルオロカーボン
  5. 六フッ化硫黄

 

 

 

 

解 2

 

問22

化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)で定める第一種特定化学物質はどれか。1つ選べ。

  1. クロロホルム
  2. 四塩化炭素
  3. ポリ塩化ビフェニル
  4. 2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-p-ジオキシン
  5. スクラロース

 

 

 

 

解 3

 

問23

湖沼の富栄養化の進行に伴い、アオコを形成する藍藻類が産生し、肝毒性を示す物質はどれか。1つ選べ。

  1. ペンタクロロフェノール
  2. ジクロラミン
  3. ミクロシスチン
  4. ジェオスミン
  5. 2-メチルイソボルネオール

 

 

 

 

解 3

 

問24

体内組織の酸素欠乏を起こしやすく、建築物環境衛生管理基準が 10 ppm 以下となっている室内汚染物質はどれか。1つ選べ。

  1. 一酸化炭素
  2. 二酸化炭素
  3. アンモニア
  4. 二酸化窒素
  5. 二酸化硫黄

 

 

 

 

解 1

 

問25

水域における生活環境の保全に関する環境基準において、河川にのみ定められている項目はどれか。1つ選べ。

  1. 水素イオン濃度(pH)
  2. 生物化学的酸素要求量(BOD)
  3. 化学的酸素要求量(COD)
  4. 浮遊物質量(SS)
  5. 溶存酸素量(DO)

 

 

 

 

解 2

 

次の問題(問26-40)へ 第104回 過去問一覧 目次へ

 

 

© 2024 ラクヤク